全経簿記検定1級 日程と科目
![]() |
ロッキーのオッサン!じゃあさっそく、全経簿記検定1級の日程とか、科目につい教えてもらえるか-? |
---|---|
![]() |
うむ。じゃあ、日程から話すが、これは3級~2級と同じだ。試験日程は、
毎年7月、11月、2月の年3回実施。試験時間は、会計 1時間30分、 工業簿記 1時間30分。受験資格も同様、特にないから誰でも受けられる。1級会計が、約13,000人、
1級工簿が、約14,000人くらいの受験者がいる。受験料は会計、 工業簿記ともに1,500円 だ!試験会場は、協会が指定した全国各地の専門学校で実施される。 |
![]() |
なるほどー |
![]() |
次に試験科目だが、全経の1級は「会計」と
「工業簿記」の2科目からなり、2科目とも合格することで1級取得と
なる。 |
![]() |
うーむ・・・科目を分けて合格できる点はエエけど、1年以内にもう1つの科目に合格せなアカンのか・・・ |
![]() |
うむ。会計学と工業簿記の科目を分けて合格できるというより、もう、別モノの試験だと思って対応した方がいいかもしれんな。 |
![]() |
うーむ・・・ なるほど。 |
<関連記事>
|
|
![]() |